オラのMTX6?メンテしませんよ? |

あれー?書いた気がしたんですが間違えて消しちゃったかな?
つー訳でその部分だけ今書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様への挨拶もそこそこに、店長様にお願いしてあったSANWA M12Sを購入。
早速バインドして初期設定をして、各部の調整をします。
調整中エンジンリンケージがめっちゃエンジン引っ張っててワロタw
タイヤを取り付け車高を微調整して受付開始を待ちます。
9時半からの受付を済まし、フリー走行の開始です。
うっはw、ビックリするほど車の動きが軽いでやんのwwww
M12とM12Sでこんなに違うの?
プロポ換えただけでこんなに変わるとは思いもしませんでした。
んでサスアーム交換したMTX6は大変快調です。
ベストラップはそんなに良くはありませんが、ラインをガッツリ狙える仕上がりになってました。
んで、調子に乗ってたら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでが抜け落ちちゃった部分です。
原文の方も直しておきましたw

プーリー類を掃除、フロントベルトは分解中邪魔で切っちまったので別のを取り付けました。
そしてベアリングの洗浄とグリスアップ。
今回、デフを支える1510ベアリングはWAKOSのHMG-U M-520(ちょう度2号)を少量だけ塗ったモノを取り付けました。
最初は重いですが、1リッターくらいでメチャ滑らかに回るようになります。
しかも持ちが良くて、10リッターくらいは持ちます。
今回、アップライトのベアリングも同様のモノを入れる予定です。
明日に続〇×△!#$

なんだろうね?過去に高い所に登って降りられなくなった事でもあるんでしょうかね?
まだ窓の淵に登るほどじゃありませんが、段々普通の猫っぽくなってきました。
体型以外はw

朝ごはんが済めばみんなお昼寝タイムです。
あんこチン、みーちゃん、ちゃちゃ丸が窓際の特等席で早速寝る準備です。
ちゃちゃ丸はもう寝てるしw

最近このテントがお気に入りっぽいです。

もうこのまま仕事しないで一緒に寝ていたいw
それでは、また!