うん、わかんないw |

注射器使ってホースや燃料タンクのエア漏れをチャック。
同様に排気系の漏れもチェック。
全然問題無いです。
そうだよねw
だってつい先日までSPEC.3を載せて問題無く走ってたもんw

んで、疑ってたサーモインシュレーターも問題無し。
未だにまるで新品状態ですわ。
ニードル内部もゴミひとつありませんでした。
うーん、こりゃPCが終わったかな?
思い返せば前回のスーパーカップで絞り過ぎて煤だらけにしてましたからね。
元々ポンコツPCですから寿命は短いと予測してましたが、もうそろそろかもしれません。

良い具合に熟成したPCがまだ3個ありますw
ノーマルTGだとトルク落ちでショッパイ状態ですが、T1201クランク入りには最適なコンディションだと思われます。
この内1個はコンロッドが開いたヤツから取り外した若いPC、1個がオーバーヒートで抜けたヤツ、さらに1個が数十リッター使って自然とタレたヤツだと思われます。
ただし、どれがどのPCなのかサッパリ分かりませんw
その前に、別のシャーシ(メインカー)に載せてテストしてからPC交換するか判断しようと思います。
明日に続きますのん?

仕事前に猫部屋でちょっと横になったら速攻で乗ってきました。
このまましばらくのんびりサボりますw

猫ってさ、餌は同じモノなのに、食べる場所が変わるだけで美味しく感じるんだとか言う話もありましから、お皿で食べるより手から食べ方が美味しいのかな?
よくわかりませんがw

今回は全員じゃなく気になったヤツらだけ抜き打ち測定です。
まずあんこチン、2.8Kg。
前回の計測と同じ体重を維持しています。
大変良い傾向です。

おおおお、400g減って若干ですが理想体重に近付いてます。
一時は5Kgもありましたからね。
こっちも良い傾向です。
んで、じっとしてないので写真は撮れませんでしたが・・・・・
ファルコン君7Kg!?
増えてんじゃねーか!
この前には6.4Kgだったのに。
食は細くなってるのに増えるってどういう事?
なに?光合成してる?空気から栄養取ってる?それとも永久機関とか内蔵してる?
大まかなカロリー計算をして調整してるのにおかしくない?

また世田谷の名人にこんなに太らしてって怒られちゃうよ、しょぼーん。
まぁまだ半年ちょっとだから暫くは様子見ですね。
ちなみに餌代は減ってます、だから太るのが余計に謎です。
それでは、また!