細かい事をムラムラと5周年 |

かなり無駄が多かったらしく、こんな程度のリファインで思った以上に軽量化が出来ました。
サーボとバッテリー交換した方が手っ取り早いと改めて思いましたw
おかげで、どこがどれくらい重いかのを把握できたので、次回のレースに役立てられればいいなw

さらに後回しになってた細部の見直しもついでに手を付けます。
一応カタチになりました。

チタンネジ118本、マグネシウムネジ18本、配線やレシーバーケース、軽いサーボホーンなど、細部の見直しを含めて元の重量から88gの軽量化が出来ました。
まだキングピンやターンバックル、ピボットボールなどは手を入れてませんので、あともう少し落とせそうですが、今回はこの状態で一回走ってみます。
あとは充電すれば準備完了です。

ポイント君も良く乗ってきます。
やっぱ野良を経験した猫は人間に良く懐きますね。

ちょっと羨ましそうにポイント君が見てますねw
これが屋内なら猫も人間も最高の幸せなんですけどね。

だってそれしかないんだもんw
しかしみーちゃんデカいなw
今日体重を量ろうと思ったんですが、そんな時に限って仕事が忙しくて計れませんでした。
持った感じ5Kg以上ありそうなんですよ。

綾小路きみまろの後頭ではありませんw
いやさ、うちの猫がみんなぴーちゃんくらい大らかなら、外猫も迎え入れる事が出来るんですけどね。
焼きもち妬きのみーちゃんと怖いシロママが多分受け入れてくれないんじゃないかな。

凄く可愛いと溺愛している姿に、顔が綻びっ放しでしたw
毎晩一緒に布団で寝てるそうですw
良い飼い主さんに恵まれ幸せに過ごしている様です。
まろん殿下同様に何の心配もいりませんねw
よかったよかったw
んで、良くない事が!
馬鹿は風邪引かないって云うんで油断してたら、モロに風邪ひきましたw
明日の朝の体調次第って事でどうするかは保留です。
元気になったら布川サーキットで僕と握手って事でw
それでは、また!