来週は半休取りますw |

それはともかく、来る11月1日に宇都宮B.R.C.サーキットで行われるレースのスポンジクラスに出場するためにセット出しです。
噂ではスポンジクラスは強豪揃いって事らしいので、お祭りとは言ってもいい加減じゃ走るシケイン状態になってしまいますw

いや、10時開店なんで、その前に超巨大ホームセンターのジョイフル本田に寄り道して、猫のカリカリとおやつを物色。
ペット売り場は獣臭が漂っててちょっと勘弁してw
知らなかったんですが、ジョイフル本田の住所はインターパーク町ではなく上三川だったんですね。

まぁ平日なんでオラだけですw
店長様に挨拶して早速走行です。

スプリングをKnack 青、赤、F青:R赤、無限イエロー、ブラックと一通り試し、結局はNEXTのEast様に教わったバネでちょっとピクピクする所はFスタビのガタ量を減らして調整、これで突っ込み易く開け易い感じで良さそうです。
そして宇都宮の青い彗星様ご来場、握手握手!!
それまでにタイヤ1セットと1リッターちょっと走っちゃいました、相変わらず猿ラジですw
そして、今回のレースの実行委員長O様、そしてN山様もご来場、握手握手!!
さて、青い彗星様が来たので、エンジンをノーマルTGからTGターボへの載せ変えました。
全然扱えませんwwwwww
いや、目で見た感じはそんなに早く感じないんですが、スゲー暴れてまともに走れませんw
それもそのはず、2ヶ月まともにメンテしてなかったんで、ベルト舐め、プーリー舐めとかなり酷い状態でしたw
しかも修理に30分以上も掛かってしまい、修理終わった時には最後の1タンクって時間です。
車も元に戻り路面も上がってきてそれなりには走れましたが、うーん、エンジン何で出ようか状態ですw
ターボにするか、ノーマルにするか、インナーヘッドだけ入れるか、さてどうしましょう。
委員長O様に伺ったら決勝15分との事なので、ターボで給油2回か、ノーマルで給油1回か悩ましい所です。

シャーシのバンパー取り付け部分が折れましたw
そしてマフリャーに大穴がw
なんか燃調出ないと思ったら、途中から派手に抜けてたよw
ヒーヒー言ってないのにオーバーヒートしたり、妙に吹けなかったりと、プレッシャー圧不足でおかしくなってたんですね、トホホ。
そんな訳で、大変充実した、そして壊しまくった一日でしたw
皆様、有難う御座いました。

ちっこい猫テント1280円。
早速ぴーちゃんが入ってますが、あまり好評じゃありませんw
時間が経てば使ってくれる様になるかな?

気付いたらまた猫達に布団の上に乗られて苦しくて目が覚めましたw
しかも股の間にあんこチンが挟まってたしw
つー訳でまた数時間後!w

おはやう!
なんか数時間しか経ってないせいか、何時もの様のテンションが高くありませんw

何時も思うんだけど、シロママとあんこチン、もう少し端に避けてあげれば、みんな広々と見れるんじゃないっすかね?w
んで、今日はエンジンにオイル注し、ボデーの洗浄、大穴が開いたマフリャーの洗浄、燃料タンクの外側だけ洗浄、と洗浄DAYでしたw

ほらほら、昨日買った猫テントの中にぶら下がってたおもちゃだよ。
昨日ぴーちゃんがあっという間に引きちぎったんだよw
ホント破壊魔です。

こうなると取り返せませんw
だって猫パンチ食らうんだもんw

昼間入ってた箱とは別の箱です。
昼間は「かつお節入りまぐごとかつお」、夜は「しらす入りまぐろとかつお」です。
ちなみにどっちも中身が入ってますが、「かつお節入り・・・」の方は、中身が入れ替えてあり、実際は「まるごとかつお」が入ってます。
何の役にも立たない情報ですw
さて、今週はメンテします。
つーかシャーシ交換しないと駄目ですw
それでは、また!